ディライズ:ラストメモリーズ

好評配信中

  • AppStore
  • GooglePlay
  • Windows

SNSで登録

  • X
  • LINE
  • YouTube
  • TikTok
事前登録報酬

皆さん、こんにちは。enishの公文です。

ご無沙汰しております。前回のレターから約1ヶ月、GEEKを取り巻く状況が大きく変わり、私たちも方針・施策の見直しを行いました。

本レターにて、現時点で決定している内容をお伝えいたします。どうぞ最後までご覧ください。


基本方針の見直しについて

前回のレターで「GEEKに関するサービスを終了する」とご案内しておりましたが、関係各所と協議・検討を重ねた結果、「GEEKを新たに獲得できるサービスを再始動する」方針へと見直しました。

xGEEK(earn)→GEEK交換サービスの再開

2025年7月8日に、PLANZ社より以下のようなアナウンスが公開されました。
https://x.com/kotaro03873195/status/1942580080313786733

xGEEK(earn)→GEEKの交換サービスを再開いたします。

再開予定日: 2025/7/18

xGEEK(earn)→GEEKの交換レート
1xGEEKあたり30,000GEEK

この交換レートは、現在実施している「交換予約」と同一のレートとなります。
理由はこれまで交換受付をご利用いただいていた方と条件を揃えるためです。

NFTドールおよび装備のPolygonチェーン転送制限の解除

NFTドールおよび装備のPolygonチェーンへの転送制限を解除いたします。

こちらは、2つの目的での実施になります。
・ゲーム内マーケットプレイスでの受取通貨変更に伴う代替手段として
・GEEKの希薄化につながらないP2E要素として

NFTの売買はWeb3体験の重要な要素の一つであると認識し、今回の対応を決定しました。

その他の機能・サービスについて

ラスメモアプリ内

・GEEKショップ(ウォレット内)の終了
→ Ronin対応のために設置したサービスなので引き続き終了の方針です。

・刻印BOX関連のサービス
刻印BOXのドロップの停止
NFTスターターパックの販売停止
PvP報酬やバトルポイント報酬から刻印BOXを削除
GEEK保有報酬から刻印BOX関連を削除
→ 新たに刻印BOXを獲得できるサービスはすべて停止したままとします。
新規刻印BOXの新規発行は、新たにxGEEKを生みだし、GEEKの希薄化につながるためです。

・GEEKBOXのドロップ率の調整 (2025/7/18-)
ビルドモードおよび、ランドダンジョンのGEEKBOXのドロップ率向上 (現在の1.5倍)
→ GEEKBOXの消費負荷を少しでも減らせるように調整を行います

マイページ(webサイト)

xGEEK購入のサービス終了
→ ゲーム内xGEEKショップにてxGEEK(earn)→xGEEK(有償/lite)をより有利なレートで購入できるようになっていることを鑑みて、本サービスは不要と判断しました。

GEEKのエアドロップ

GEEKのエアドロップの早期終了
→ こちらは、予定していた量のGEEKの配布を完了し、実施済みとなります。

ラスメモサービスの今後について

ラスメモの今後やサービス終了に関するお問い合わせをいただくことがありますが、これまでのレターでもお伝えしてきた通り、ラスメモは今後も、できる限り長く運営を継続していく方針です。


ご意見がありましたらぜひお寄せください(個別の返信は難しいですが、すべて目を通しています)

ラスメモご意見・ご要望・不具合 投稿フォーム

ぜひ今後ともラスメモをよろしくお願いします。

エグゼクティブ・プロデューサー
公文善之